マキサトルの「ネタ頂戴」

無名の役者が自由気ままに書く。そんなブログ。

おやじ、そしておふくろへ

父親「おやじ」

母親を「おふくろ」

 

いつか僕もこう呼ぶんだろうなと思い続けて早25年。

未だに「お父さん」「お母さん」や名前で呼ぶこともある25歳。

たまに「おやじ」「おふくろ」呼びの人がいるけれどもいつ変化したのだろう。

そんなことを思った事はあなたもないべか。

 

幼稚園児?

幼稚園児が「おふくろ、漏らしちまったからパンツ洗ってくれ」

なんて言うのだろうか。

 

小学生?

小学生が「おふくろ、運動会は僕の大好きなだし巻き卵沢山入れてね」

なんて言うのだろうか。

 

中学生?

中学生が「おやじ、キャッチボールしようぜ」

これはなんかわかる気がする。

 

高校生?

高校生が「おやじ、ちょっとお金貸してくれ」

台詞だけ聞いたらおやじ狩りだがこれも少しわかる。

 

はたしてどこからこの呼び名へと変化していくのか。

僕の考えだが、10代後半から20代前半がそれっぽい。

一人暮らしを始めて、久しぶりに実家に帰る。

そして第一声に「おふくろ、ただいま」

なんかしっくりくる。

そして、おふくろもおふくろで

「おかえりなさい(あらやだ、この子もしばらく見ない間に大人になっちゃって)」

なんて思うのだろう。

 

だが、やっぱり急に「おやじ」「おふくろ」呼びはこっぱずかしい。

そして、海援隊「今も、聞こえるあのおふくろの声~」で有名な

母に捧げるバラード

始まりのセリフは何故だか「お母さん、今ぼくは思っています・・・」

「お母さん」から始まっているのだ。

ということは「僕は死にましぇーん」でおなじみの武田氏は

「お母さん」「おふくろ」の両刀使い・・・

ではなく

僕が思うに直接話しかける時は「お母さん」

誰かに自分の母の事を話す時や思い出に耽る時に「おふくろ」

呼びをしているのでは無いかと勝手に解釈した。

 

だってやっぱり直接「おやじ」「おふくろ」恥ずかしいもんね鉄矢。

 

「おやじ」「おふくろ」

今度会ったら言ってみよう。

どんな顔をするんだべ。

どんな反応をするんだべ。

気になります。

 

 

和服に心を寄せて

和服。

僕はここ1ヵ月の間、2割程度だが私服を着物にしている。

多分これから夏にかけて浴衣などの和服を着る機会も皆さんもあるだろう(陰キャは除く)

なので、ここ1ヵ月和服を着てきた僕が気付いたり、思ったことを淡々と書いていこうかなと思います。

※あくまで普段は和服を着ない和服初心者の目線なのでご理解ください。

 

和服トイレ問題

やはり普段和服を着ない僕にとって一番の厄介な事はトイレだった。

個室のトイレはまだ何とかなる!

だが、男子の小便器には手を焼いた。

ある時は引っかかりそうになったり、ある時は便器の中に着物が入ったりと大変だったのだ。

そして僕の物言わぬご子息が少しばかりか右に行きたがりなのでコントロールをしなければ危うく目の前に垂れた着物にかかる大惨事だっただろう。

 

注目を浴びる

やはり着物は物珍しいためジロジロと見られる。

その時はスターになった気分にでもなれば乗り切れそうな問題。

 

帯がひゅるりと

僕の着付けの問題のせいかたまに出先で角帯がほどけ僕のみっともない身体があらわになることが数回あった。

道端で着付けするにも気が引けるし、着付けを出来る場所を探すのが大変だったので和服を着るなら着付けはちゃんと出来たほうが吉。

 

鞄に悩む

僕は普段荷物が多く、大体はリュックを使うリュック系男子なのだが

和服にどの鞄を使えばいいか悩んだ。悩んだ。悩んだ。

だが、ネットを参考にし寅さんや金田一耕助が使っているようなトランクに落ち着いたので荷物が多い方はトランクがおススメだと僕は思う。

 

 

以上が僕が和服を着て思ったこと。

 

そして和服を着たからといってこの写真のように調子に乗った写真はやめておけ。

 

f:id:maki-satoru:20170420235939j:plain

 

僕みたいに肩を外すぞ。

一人称とは

一人称。いちにんしょう。イチニンショウ。

 

 

世の中には

・おれ

・ぼく

・わたし

・あたし

・おいら

・せっしゃ

・わがはい

・じぶん

・〇〇(自分の名前)

などなど数パターンの一人称が存在する。

あなたは自分の事を示す時になんて呼ぶだろうか

僕は「僕」である。

 

昔から「」と言っていたわけではなく

幼稚園→

小学校→

中学校→

高校1年生→

高校2,3年生→

専門学生→

と途中10年間ほど「」を挟んで「」へと変化していったのだ。

何故に「俺」を貫かず「」に変化していったのか。

 

なかには

25にもなって僕は変だべ

という人もいる。

 

理由は簡単だ。

YOSHIKIが「僕」って使っていたから

・顔に「俺」が合わなかったから

の二つである。

別に深い意味はないのだ。

これだけなのだ。

これでいいのだ。

 

昔からX JAPANが好きだった中世的なオカマ顔がただ「」から「」へ変化させていっただけなのだ。

 

だが、不思議なもので一人称を変えたことでオカマ顔の僕に変化が訪れた。

・気性が昔ほど荒くなくなった

・ぶりっこおじさんになった

僕にでもわかる変化がこれだ。

なのでもしかしたら一人称には性格を変化させる魔法のようなものがあるのかもしれない。

なので今の自分を変えたければ一人称を変えることからオススメする。

 

 

P.S.自分を名前で呼ぶ女性って地雷多いよね